投稿日2020/12/24
こんにちわ♪岐阜市で活動するダンス&ヨガインストラクターasami(@asami_gifu)です♪
前回ヨガマットについてブログを書かせてもらったのですが、
私の生徒さんも読んで下さり、ご自身のマットの見直しをされていました♪
参考にして頂けて嬉しい限りです☺️
こんにちわasami(@asami_gifu)です♪
ヨガを始められる生徒さんから一番よく聞く質問がコチラです。
結論からお伝えしますと、選ぶときのポイントは
「マットの厚さ」と「グリップ力」です
続きを読む>>
これからヨガを始めようと思われてる方、スポーツジムやヨガヨタジオで体験してみて、ヨガやってみようかな?
と、思われているヨガの経験が浅い方や、初心者のお方は前回のヨガマットの選び方が参考になると思います♪
ちなみに私の持っているヨガマットはコチラです。
いや〜。高いですよね??
ヨガマットもピンキリなので、もっと高価なものも有りますが、
私はグリップ力に定評があり、持ち運びに便利な折り畳みができるマンドゥカのPROトラベルを選びました
私もこのヨガマットを買う前は、¥2000~¥3000の手頃なモノを使ってましたし、
そのマットは今でも自宅用として気軽に使っています♪
もし今のヨガマットより、グレードアップさせたかったり、もう一本ご購入を検討されてたり、ヨガをさらに深めたいと考えられている方むけに幾つか選んでみましょう♪
スリアはヨガウェアも有名なヨガ関連グッズを取り扱う有名ブランドですね!ナチュラルカラーのデザインのイメージがあるので、可愛らしいデザインが好みの方には特にオススメですね♪
品質はお値段の通りの使いやすいモノです。
ヨガワークスは前回の初心者さん向けのマットでも紹介させて頂きましたが、引き続きのオススメです。ヨガスタジオでもよく使われているマットなので、使いごごちはお墨付きです。
■サイズ約タテ180cm×ヨコ66cm厚さ:6mm重量:3415g
マンドゥカはもう無視できません!!世界のヨガ愛好家が使うヨガマット。私自身も愛用してるメーカーですね。
6mmは薄さに不安のある方でも手を出しやすいのではないでしょうか??
いかがでしたでしょうか??
今回はオススメできるブランドに特化して選別してみました♪
ヨガとマットは切り離せないですし、お気に入りのマットを持つことはヨガライフのモチベーションにも繋がりますので、特別な一枚を持ちたいですよね♪
今回、沢山ヨガマットを見ていたら、可愛い柄のマットを沢山見つけたので、今度はアートなヨガマットを集めて紹介してみようかなと思っています😊
記事を書いたヒト:asami
シェアして下さるととっても喜びます♪
SNSのフォローも嬉しいです♪